2013.12.31
良いお年を♪
1年、早いですね~。
もう今年も数時間で終わりです。
だんだん、ブログの方も更新できずにおりますが(>_<)
それでも、ときどき見に来てくださる方もいるようで
本当にありがとうございます
韓国語は、ゆっくりですが、まだ続けています。
今は、自分のペースで、自然に話せるようになればと
会話を中心に勉強しています
来年も継続して、さらに自然に韓国語を話せるように
なりたいなぁと思っています。
それでは、みなさま、よいお年を♪
もう今年も数時間で終わりです。
だんだん、ブログの方も更新できずにおりますが(>_<)
それでも、ときどき見に来てくださる方もいるようで
本当にありがとうございます

韓国語は、ゆっくりですが、まだ続けています。
今は、自分のペースで、自然に話せるようになればと
会話を中心に勉強しています

来年も継続して、さらに自然に韓国語を話せるように
なりたいなぁと思っています。
それでは、みなさま、よいお年を♪

スポンサーサイト
2013.04.22
五味子の苗を買いました^^
最近、ドラマ「天上の花園」にハマってます
そのドラマに五味子がよく出てきます。
五味子の酵素ジュースとか、五味子と玉ねぎの粉を混ぜるとか・・
五味子茶も好きなので、以前から、五味子(オミジャ)には興味があり
苗もほしいなぁ~と思って、ときどき探していたのですが、
先日、園芸店で「朝鮮五味子」の苗をついにゲットしました(^^)
「朝鮮五味子の苗がほしいんですが・・・」と園芸店の人にたずねたら
あっさり、「あります」とのこと(^^;)
「よく、勉強されてますね」と言われちゃいました。

韓ドラ見てるだけですけど(苦笑)
五味子は滋養強壮にもいいし。気管支にも良いらしいです。
五官にも通じてますね。
すでに実もついてるみたいだし。このまま無事育ってほしいなぁ。
ドラマで出てきた「五味子の酵素ジュース」も作りたいなと思ってます♪

そのドラマに五味子がよく出てきます。
五味子の酵素ジュースとか、五味子と玉ねぎの粉を混ぜるとか・・
五味子茶も好きなので、以前から、五味子(オミジャ)には興味があり
苗もほしいなぁ~と思って、ときどき探していたのですが、
先日、園芸店で「朝鮮五味子」の苗をついにゲットしました(^^)
「朝鮮五味子の苗がほしいんですが・・・」と園芸店の人にたずねたら
あっさり、「あります」とのこと(^^;)
「よく、勉強されてますね」と言われちゃいました。


韓ドラ見てるだけですけど(苦笑)
五味子は滋養強壮にもいいし。気管支にも良いらしいです。
五官にも通じてますね。
すでに実もついてるみたいだし。このまま無事育ってほしいなぁ。
ドラマで出てきた「五味子の酵素ジュース」も作りたいなと思ってます♪
2013.01.23
本年もよろしく♪
明けましておめでとうございます。
え?今頃?
そうですよね^^;
実は、パソコンが壊れてしまって修理中でした(苦笑)
データが初期化されてしまいそうなので一時返却中。
戻ってきてから、データ保存したりでバタバタしてました。
で、また修理へと行ってしまう予定です。
「太陽を抱く月」1話見ました。
面白そうですね~
本当は、字幕で見たかったのですが、残念ながら吹き替え。
年末は、ソン・イルグク出演の「天地人」を見てました。
韓国のタイトルは「発酵家族」

毎回、キムチとか出てきて面白かったです。
少し、食材の「なるほど♪」部分もあったりで
勉強にもなるドラマでした(^^)
ブログは、年末にも書きましたが、
これからは、ぼちぼちUP…よりも
更に少なくなるかもしれませんが、継続はしていくつもりですので
宜しくお願い致します
え?今頃?
そうですよね^^;
実は、パソコンが壊れてしまって修理中でした(苦笑)
データが初期化されてしまいそうなので一時返却中。
戻ってきてから、データ保存したりでバタバタしてました。
で、また修理へと行ってしまう予定です。
「太陽を抱く月」1話見ました。
面白そうですね~

本当は、字幕で見たかったのですが、残念ながら吹き替え。
年末は、ソン・イルグク出演の「天地人」を見てました。
韓国のタイトルは「発酵家族」

毎回、キムチとか出てきて面白かったです。
少し、食材の「なるほど♪」部分もあったりで
勉強にもなるドラマでした(^^)
ブログは、年末にも書きましたが、
これからは、ぼちぼちUP…よりも
更に少なくなるかもしれませんが、継続はしていくつもりですので
宜しくお願い致します

2012.12.31
2012年お世話になりました^^
みなさま。2012年も もうすぐ終わり。
今年1年ありがとうございました
今年はブログが、あまり更新できないままで
終わってしまいましたが、来年も
ぼちぼちですが、更新していきたいと
思っていますので、よろしくお願い致します
今年1年ありがとうございました

今年はブログが、あまり更新できないままで
終わってしまいましたが、来年も

ぼちぼちですが、更新していきたいと
思っていますので、よろしくお願い致します

2012.12.28
大阪コリアンタウンへ①
みなさん、こんばんは。。。
お久しぶりです^^;
すっかり、ご無沙汰でブログ更新が出来ておりません。。。
風邪を引いたり忙しかったりと体調がイマイチだったりで
気づけばもう今年も終わり。。
なんて今日この頃です(苦笑)
さて、先日、ハングルのお友達と一緒に大阪の鶴橋&生野へ
行ってまいりました
一度行ってみたかったんですが、なかなか機会がなかったんですよね~。
少しだけですが写真をUPしたいと思います。
今回、行きは難波駅から地下鉄に乗り鶴橋駅へ向かいました。
鶴橋駅を降りたら、商店が狭いところにひしめき合ってるって感じで
いろんな韓国もののお店や、少し通りが違うと乾物屋さんがあったりと
事前にいろいろと調べてたら、通りとかよくわかったと思うんですが
簡単な地図だけ持っていったんで、自分がどこを歩いてるのか?
よくわからないまま^^; ただ雰囲気を味わって歩いたって感じです。
それから、コリアンタウンの方で、チマチョゴリの体験をしたくて
事前に予約してたので(迷って時間もなかったので)早速、コリアンタウンへ。。。
しかし、方向を間違って、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり(>_<)
途中、裏道へ行ってしまったんですが、知らないおばさんに
「どこ行きたいん?」と優しく声をかけてもらい。
「コリアンタウンなんですけど」って言ったら
「全然、方向が違うわ、コリアンタウンは…」と丁寧に教えていただきました。
私は、鶴橋の商店街通りを歩いてたら、自然とコリアンタウンへ行くのかと
思ってたんですよね(そういうわかりやすいルートがあるのかもしれませんが)

で、無事にコリアンタウンへ行き、まずは腹ごしらえ。
プゴクスープセットを食べました

お久しぶりです^^;
すっかり、ご無沙汰でブログ更新が出来ておりません。。。
風邪を引いたり忙しかったりと体調がイマイチだったりで
気づけばもう今年も終わり。。
なんて今日この頃です(苦笑)
さて、先日、ハングルのお友達と一緒に大阪の鶴橋&生野へ
行ってまいりました

一度行ってみたかったんですが、なかなか機会がなかったんですよね~。
少しだけですが写真をUPしたいと思います。
今回、行きは難波駅から地下鉄に乗り鶴橋駅へ向かいました。
鶴橋駅を降りたら、商店が狭いところにひしめき合ってるって感じで
いろんな韓国もののお店や、少し通りが違うと乾物屋さんがあったりと
事前にいろいろと調べてたら、通りとかよくわかったと思うんですが
簡単な地図だけ持っていったんで、自分がどこを歩いてるのか?
よくわからないまま^^; ただ雰囲気を味わって歩いたって感じです。
それから、コリアンタウンの方で、チマチョゴリの体験をしたくて
事前に予約してたので(迷って時間もなかったので)早速、コリアンタウンへ。。。
しかし、方向を間違って、あっちへ行ったり、こっちへ行ったり(>_<)
途中、裏道へ行ってしまったんですが、知らないおばさんに
「どこ行きたいん?」と優しく声をかけてもらい。
「コリアンタウンなんですけど」って言ったら
「全然、方向が違うわ、コリアンタウンは…」と丁寧に教えていただきました。
私は、鶴橋の商店街通りを歩いてたら、自然とコリアンタウンへ行くのかと
思ってたんですよね(そういうわかりやすいルートがあるのかもしれませんが)


で、無事にコリアンタウンへ行き、まずは腹ごしらえ。
プゴクスープセットを食べました


2012.10.22
韓国コスメ買いました!
いつものQoo10-japan(Gmarket)で韓国コスメ4点買いました!
以前から、お気に入りのダナハン ルック ミネラル・パウダーパクト+ブラシ付き!
それから、クリームが無くなってたのでお手頃なのを見繕って~。
このクリーム、2つとも1000円くらいという価格!
大きい方のは、ほんとお得なサイズで、香りは、
ちょっといかにも化粧品~って感じで、開けたすぐはキツイ感じがしましたが
すぐに、香りも慣れて?嫌な感じはなし。
小さい方のクリーム(ジェル)は、かたつむりなんですが、
香りが優しくて、いい香り♪♪♪
購入したもの↓

そして、こちらがサンプル~

今まで、Qoo10の色んなショップで買い物しましたが、
こんなに入ってたのは、初めてかも
しかも、それぞれのサンプルは、きちんと小袋に入ってるし、
商品名も日本語で書いてくれてて、とても親切
ショップ名は、Qoo-10の「venus」さんです! Qoo10は、こちらをクリックしてね→ Qoo10
以前から、お気に入りのダナハン ルック ミネラル・パウダーパクト+ブラシ付き!
それから、クリームが無くなってたのでお手頃なのを見繕って~。
このクリーム、2つとも1000円くらいという価格!
大きい方のは、ほんとお得なサイズで、香りは、
ちょっといかにも化粧品~って感じで、開けたすぐはキツイ感じがしましたが
すぐに、香りも慣れて?嫌な感じはなし。
小さい方のクリーム(ジェル)は、かたつむりなんですが、
香りが優しくて、いい香り♪♪♪

そして、こちらがサンプル~


今まで、Qoo10の色んなショップで買い物しましたが、
こんなに入ってたのは、初めてかも

しかも、それぞれのサンプルは、きちんと小袋に入ってるし、
商品名も日本語で書いてくれてて、とても親切

ショップ名は、Qoo-10の「venus」さんです! Qoo10は、こちらをクリックしてね→ Qoo10
2012.09.23
ウォークン・トーン買っちゃいました!
チョン・ダヨンのダイエットエクササイズ。
実は、最近やってません
ちょっと、忙しくて時間が取れないってのもあるんですが
エクササイズ毎日ってのに少々疲れたもので…
腕とか、全体的に締まった感は、あったんですけどね~。
相変わらず、体重は変わらないままだったんですけど(苦笑)
で、他に何かないかと思ったら
こんなの発見!
履いて歩くだけで、体を引き締める~

チョンダヨン推薦だし。
ということで購入しちゃいました!
ウォークン・トーン
明日から、これでエクササイズです

こちらにも情報載ってます♪↓
カリスマ主婦チョン・ダヨンさん推薦!Walk・n・Tone(ウォークントーン)
実は、最近やってません

ちょっと、忙しくて時間が取れないってのもあるんですが
エクササイズ毎日ってのに少々疲れたもので…

腕とか、全体的に締まった感は、あったんですけどね~。
相変わらず、体重は変わらないままだったんですけど(苦笑)
で、他に何かないかと思ったら
こんなの発見!
履いて歩くだけで、体を引き締める~


チョンダヨン推薦だし。
ということで購入しちゃいました!
ウォークン・トーン

明日から、これでエクササイズです


こちらにも情報載ってます♪↓
2012.08.27
チョン・ダヨンのFIGUREROBICS
久々に体重計にのったところ・・・。
過去最大体重になっておりました(>_<)
たしかに年齢のせいか、年々太ってはきてるし、
お腹まわりのお肉が以前より(以前からありましたが
)
さらにぷよぷよだなと自覚はしてたんですけどね。。。
だって、食事が美味しいんだもん
しかし、これはかなりヤバイです

なんとかしなきゃということで
以前から気になっていたチョン・ダヨンのFIGUREROBICSを始めました。

4枚あるんですが、どれでもいいやと1日目はマット(床)のやつを
してみたんですが、きつーーーーーい!!!!!!!
脚が180度開かないといけないのに私は60度くらい
脚を開くのもすごーく辛いし、なんとか休みながらしたものの
汗だくだし、終わった時点では、もうボロボロ。。。。
次の日、いえ、もう終わったすぐから筋肉痛です
これは、続けるのが無理かなぁと次の日は、簡単なラジオ体操にし
少し楽になったので、違うディスクにしてみたら、他のは割と
続けられそうなエクササイズだったので、休みなしにエクササイズ。
そんなこんなで、10日ほど経ち、少し全体的にひきしまってきたような?
で、体重計にのったら やっと500グラム減
さらに2日後、朝、鏡を見たら「あれ!?」
「ウエスト細くなってる!」と自分でも、はっきりわかるくらいに
やったぁ。これは、体重がさらに減ってるぞ!と
体重計にのったところ・・・・。
過去最大体重になっておりました(>_<)
たしかに年齢のせいか、年々太ってはきてるし、
お腹まわりのお肉が以前より(以前からありましたが

さらにぷよぷよだなと自覚はしてたんですけどね。。。
だって、食事が美味しいんだもん

しかし、これはかなりヤバイです


なんとかしなきゃということで
以前から気になっていたチョン・ダヨンのFIGUREROBICSを始めました。

4枚あるんですが、どれでもいいやと1日目はマット(床)のやつを
してみたんですが、きつーーーーーい!!!!!!!
脚が180度開かないといけないのに私は60度くらい

脚を開くのもすごーく辛いし、なんとか休みながらしたものの
汗だくだし、終わった時点では、もうボロボロ。。。。
次の日、いえ、もう終わったすぐから筋肉痛です

これは、続けるのが無理かなぁと次の日は、簡単なラジオ体操にし
少し楽になったので、違うディスクにしてみたら、他のは割と
続けられそうなエクササイズだったので、休みなしにエクササイズ。
そんなこんなで、10日ほど経ち、少し全体的にひきしまってきたような?
で、体重計にのったら やっと500グラム減

さらに2日後、朝、鏡を見たら「あれ!?」
「ウエスト細くなってる!」と自分でも、はっきりわかるくらいに

やったぁ。これは、体重がさらに減ってるぞ!と
体重計にのったところ・・・・。
2012.05.25
ミュージカル コーヒープリンス
先日、ミュージカル コーヒープリンス1号店の大阪公演を
見てきました^^
原作は、韓国ドラマの同名「コーヒープリンス1号店」です♪
出演は、全員、日本人だったんですけどね^^;
でも、韓国語もちょっぴり入ってました。
開演前にも韓国語をちょっぴり。
劇中曲も「オソオセヨ~」とか。
ドラマは、かなり前に見たものだから、結構忘れてたとこもあり
あーそういえば、こんな人いたな。とか(笑)
ウン・チャン役の人は、ほんと、ドラマのような感じでした。
若いけど、歌も上手いし、ミュージカル女優
って感じ。
経歴を見たら「ピーターパン」とかもしてたみたい。
ハンギョル役の人も歌声も伸びてて、やっぱり主役に選ばれるだけあるなって
二人を見て思いました^^
もちろん他の出演者の皆さんもとても良かったです!
ミュージカルは、結構、コメディ?って感じで笑える場面も多く。
若干、ハンギョルが、お茶目すぎて、韓ドラと印象が違いましたが^^;
それはそれで、面白かったです。
しかも音楽も生バンド演奏でビックリでした~

(なんか、迫力あるなって思ったんですよ)
コーヒープリンスって韓国でもミュージカルがあったのだろうかと
気になって調べてみたんですが、韓国でもしてたんですね~。
歌は違ってて、雰囲気も少し違うような?
youtubeで見た感じだと日本版の人の方が上手いように思いました。
「宮」のミュージカルが韓国版だったので、「コーヒープリンス」は
どうだろうかとちょっと心配な部分もありましたが、
やっぱり、日本も韓国も もちろんアメリカも
ミュージカルは面白いですねっ
見てきました^^
原作は、韓国ドラマの同名「コーヒープリンス1号店」です♪
出演は、全員、日本人だったんですけどね^^;
でも、韓国語もちょっぴり入ってました。
開演前にも韓国語をちょっぴり。
劇中曲も「オソオセヨ~」とか。
ドラマは、かなり前に見たものだから、結構忘れてたとこもあり
あーそういえば、こんな人いたな。とか(笑)
ウン・チャン役の人は、ほんと、ドラマのような感じでした。
若いけど、歌も上手いし、ミュージカル女優

経歴を見たら「ピーターパン」とかもしてたみたい。
ハンギョル役の人も歌声も伸びてて、やっぱり主役に選ばれるだけあるなって
二人を見て思いました^^
もちろん他の出演者の皆さんもとても良かったです!
ミュージカルは、結構、コメディ?って感じで笑える場面も多く。
若干、ハンギョルが、お茶目すぎて、韓ドラと印象が違いましたが^^;
それはそれで、面白かったです。
しかも音楽も生バンド演奏でビックリでした~


(なんか、迫力あるなって思ったんですよ)
コーヒープリンスって韓国でもミュージカルがあったのだろうかと
気になって調べてみたんですが、韓国でもしてたんですね~。
歌は違ってて、雰囲気も少し違うような?
youtubeで見た感じだと日本版の人の方が上手いように思いました。
「宮」のミュージカルが韓国版だったので、「コーヒープリンス」は
どうだろうかとちょっと心配な部分もありましたが、
やっぱり、日本も韓国も もちろんアメリカも
ミュージカルは面白いですねっ

2012.05.18
ドフー(后) リップスティック
2012.02.08
イケメンですね。チョコ
昨日、デパートのバレンタインコーナーへ行ったら
「イケメンですね」のチョコがありました!
とはいえ、買ってないのでUP出来ないんですが^^;
バレンタインチョコまで出てるなんて
ビックリでした~~^^
「イケメンですね」のチョコがありました!
とはいえ、買ってないのでUP出来ないんですが^^;
バレンタインチョコまで出てるなんて
ビックリでした~~^^
2011.12.31
1年間ありがとうございました♪
ハングルハジャ!へ訪問してくださった方々…。
1年間、ありがとうございました
なかなか更新出来ず
韓国語の方もまったく進まず。。。
「よかった日記」も追いつかない状況で^^;
遊びに来ていただいた方には申し訳なかったのですが
そんな「ハングルハジャ」に遊びに来ていただいて
閲覧していただいて嬉しく思っています
来年は、もうちょっと頑張りたいなぁ。
新年、またご挨拶すると思いますが
どうぞ来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
1年間、ありがとうございました

なかなか更新出来ず

韓国語の方もまったく進まず。。。
「よかった日記」も追いつかない状況で^^;
遊びに来ていただいた方には申し訳なかったのですが
そんな「ハングルハジャ」に遊びに来ていただいて
閲覧していただいて嬉しく思っています

来年は、もうちょっと頑張りたいなぁ。
新年、またご挨拶すると思いますが
どうぞ来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
2011.10.18
チャプチェ
2011.09.08